韓国の城【三年山城ツアー前編】魯城山城・聖興山城・定林寺 「三年山城へ行きたい!」 という依頼を受け、三年山城をメインとした古代山城見学会を企画しました。今回はその備忘録です。 百済軍事博物館 初日。 仁川空港で合流後、忠清南道論山市の百済軍事博物館へと向かいました。 こちらの博物館... 2018.12.14韓国の城
韓国の城【韓国古代山城ツアー2018後編】弾琴台土城・温達山城・赤城・赤城碑・中原高句麗碑 韓国古代山城ツアーの備忘録・後編です。前編はこちら。 忠州弾琴台土城 三日目。 この日は、ホテルの朝食ビュッフェでスタート。チェックアウト後、忠州に向かいました。 最初に訪れたのは、弾琴台土城。ここは古代の城であり、1592年4... 2018.06.19韓国の城
韓国の城【韓国古代山城ツアー2018前編】井北洞土城・父母山城・三年山城・姑母山城 空前の城ブームと言われる昨今。 これまで、戦国時代から江戸時代初頭にかけて築かれた城が注目を集めてきましたが、近年、一部の城マニアの間で、古代の城や幕末の城が注目され始めています。 2年前から、古代山城オフ会と称して、朝... 2018.06.18韓国の城
韓国の城安羅伽耶の王都・咸安の城山山城は安羅伽耶ではなく◯◯の城だった ▲城山山城遠望 城ガール隊のOgiさんと一緒に慶尚南道咸安郡の城山山城を訪ねました。城山山城は周長1400mの石築山城で、大量の木簡が出土した城として知られています。 慶南咸安の城山山城などは当初は安羅国の王宮とそれを守る城... 2017.06.28韓国の城
韓国の城倭城?朝鮮式山城?日本式石垣が残る竹州山城 城ガール隊のkuroさんと一緒に、京畿道安城市の竹州山城を訪ねました。 ▲内城 この城は、忠州と清州を結ぶ内陸交通の要衝にあり、高麗時代には、蒙古軍と激しい戦いが行われました。余談ですが、韓国を代表するインスタントラーメン「... 2016.12.03韓国の城